公立

名桜大学

沖縄県

名桜大学の最新情報

2025.07.20

本学は夢ナビライブ2025[国公私立大合同進学オンラインイベント]で、大学教員がゼミ・研究室で学べる内容や学問の魅力などを紹介する「研究室訪問」を実施します。まずは実施プログラムを確認の上、ぜひご参加ください。

名桜大学の学校情報

名桜大学は、建学の精神「平和・自由・進歩」を基本理念とし、「国際社会で活躍できる人材の育成」を教育目標として、次のような人材を育成することを目指します。

1.グローバル化に対応できるコミュニケーション力(英語を含む外国語力、母語によるライティング力)、数理的分析能力、ICT活用力を持った人材
2.豊かな教養と専門性、総合的な判断力と論理的な思考力、創造性、協調性、積極性、自立性、主体性を併せ持ち、生涯学び続けることができる人材
3.自由な発想のもと、俯瞰的に問題を把握し解決する能力を有し、知性と感性のバランスのとれた円満な人格を備えた国際的教養人

名桜大学で学べる学問分野

  • 日本文学/外国文学/文化・教養学
  • 外国語学/日本語学/言語学
  • 教育
  • 経済学/経営学・商学
  • 社会学/環境学/観光学
  • 国際関係学
  • 情報学・データサイエンス
  • 看護学
  • 保健・福祉学
  • スポーツ・健康科学

名桜大学の教員による学問・研究

文芸学での学びと研究

科学的な裏付けのある、未来へ向けた保健体育の授業と教師

  • 保健体育という教科は生涯の健康に結びつく
  • 教師が授業で使いこなす専門的スキル
  • 大学で学ぶのは多様な分野の専門性
文芸学での学びと研究

スマホには社会を変える力がある! 活用の幅を広げるには?

  • スマホは情報の出入口
  • いつでも医療が受けられる
  • 普及率を上げるために
文芸学での学びと研究

病院の現場の最前線で、診療情報を管理する

  • 診療情報を管理する
  • 病院が情報を扱うということ
  • デジタル技術の進歩が、診療情報管理の進歩に
文芸学での学びと研究

観光客も地元住民も、ともに満足できる「観光地開発」のあり方とは

  • 「行きたい」と感じさせるための観光戦略
  • 人を集めるだけでは「観光」は成り立たない
  • 観光客数を上手にコントロールする観光戦略

先輩が名桜大学に入学を決めた理由

教育内容が良い

資格が取得でき、沖縄の歴史を学びながら看護についての知識を深められるため。

人間健康学部/女(2025年度入学)

資格取得できる

国際的に活動する助産師を目指しており、名桜には助産学専攻科があるだけでなく、海外研修などで国際的な能力も身につけることができるから。

人間健康学部/女(2025年度入学)

入試方式や難易度

第一志望推薦が不合格になってしまい 国公立で観光が学べる大学だから

国際学部/女(2025年度入学)

資格取得できる

診療情報管理士の資格が欲しくて尚且つ金銭面では国公立大学が良かったので名桜大学にしました。

人間健康学部/女(2025年度入学)

名桜大学のキャンパス

  • 本学キャンパス
    本学キャンパス 地 図
    • 所在地

      〒905-8585   沖縄県名護市字為又1220番地の1

    • 交 通

      那覇空港から高速バス(111番/117番/YKB)約1時間45分 →「名護バスターミナル」下車。
      名護バスターミナルから路線バス(70番線または76番線)→「名桜大学入口」下車。
      ※名護バスターミナルからタクシーを利用した場合の料金は約880円~900円です(所要時間約10分)。

    • 所在地

      〒905-8585   沖縄県名護市字為又1220番地の1

    • 交 通

      那覇空港から高速バス(111番/117番/YKB)約1時間45分 →「名護バスターミナル」下車。
      名護バスターミナルから路線バス(70番線または76番線)→「名桜大学入口」下車。
      ※名護バスターミナルからタクシーを利用した場合の料金は約880円~900円です(所要時間約10分)。

大学情報Pick UPメニューを表示する