公立

名桜大学

沖縄県

名桜大学の最新情報

現在お知らせはありません。

名桜大学の学校情報

名桜大学は、建学の精神「平和・自由・進歩」を基本理念とし、「国際社会で活躍できる人材の育成」を教育目標として、次のような人材を育成することを目指します。

1.グローバル化に対応できるコミュニケーション力(英語を含む外国語力、母語によるライティング力)、数理的分析能力、ICT活用力を持った人材
2.豊かな教養と専門性、総合的な判断力と論理的な思考力、創造性、協調性、積極性、自立性、主体性を併せ持ち、生涯学び続けることができる人材
3.自由な発想のもと、俯瞰的に問題を把握し解決する能力を有し、知性と感性のバランスのとれた円満な人格を備えた国際的教養人

名桜大学で学べる学問分野

  • 日本文学/外国文学/文化・教養学
  • 外国語学/日本語学/言語学
  • 教育
  • 経済学/経営学・商学
  • 社会学/環境学/観光学
  • 国際関係学
  • 情報学・データサイエンス
  • 看護学
  • 保健・福祉学
  • スポーツ・健康科学

名桜大学の教員による学問・研究

文芸学での学びと研究

アメリカン・コミックで多文化国家アメリカの今を理解する

  • 主人公はイスラム系アメリカ人
  • 自分の命や家族を犠牲にして悪と戦う
  • 多様なアイデンティティの存在
文芸学での学びと研究

大自然の中で楽しく遊び成長する、「野外教育」のすごい効果

  • フィールドでの体験を通して学ぶ「野外教育」
  • 感性を磨き、知性を鍛え、実行力を高める
  • 生きる力を養い人生の達人に!
文芸学での学びと研究

地域の文化に触れ、ケアの専門性を探求しよう!

  • 看護って何だろう?
  • 看護に求められるものとは
  • 地域に寄り添って看護することの意味
文芸学での学びと研究

観光客と地域住民を幸せにする「観光政策」とは何か

  • 人はなぜ観光するのだろう?
  • 観光地のジレンマ
  • 地域づくりと観光政策

先輩が名桜大学に入学を決めた理由

資格取得できる

通学や立地が良い。 資格取得可能。 先生や学生が魅力的。 設備充実。 自然豊か。

人間健康学部/女(2025年度入学)

教育内容が良い

立地的に観光業を経験しながら学べることと、交換留学制度など海外での学びが盛んなこと。

国際学部/女(2025年度入学)

学習環境が整っている

将来の夢に向けて勉強出来る。環境が整っている

国際学部/女(2025年度入学)

就職に有利

沖縄という環境と観光学部に進みたかったから。

国際学部/男(2025年度入学)

名桜大学のキャンパス

  • 本学キャンパス
    本学キャンパス地 図
    • 所在地

      〒905-8585   沖縄県名護市字為又1220番地の1

    • 交 通

      那覇空港から高速バス(111番/117番/YKB)約1時間45分 →「名護バスターミナル」下車。
      名護バスターミナルから路線バス(70番線または76番線)→「名桜大学入口」下車。
      ※名護バスターミナルからタクシーを利用した場合の料金は約880円~900円です(所要時間約10分)。

    • 所在地

      〒905-8585   沖縄県名護市字為又1220番地の1

    • 交 通

      那覇空港から高速バス(111番/117番/YKB)約1時間45分 →「名護バスターミナル」下車。
      名護バスターミナルから路線バス(70番線または76番線)→「名桜大学入口」下車。
      ※名護バスターミナルからタクシーを利用した場合の料金は約880円~900円です(所要時間約10分)。

大学情報Pick UPメニューを表示する